実は、5月の頭から家計簿をつけ始めてます。
というのも、友達に、こんなサイトを教えてもらったので。
散財.com家計簿SNSです。
SNSなので、実際には日記かいたり、色々やんのが本来なのかもしれませんが、
正直なところ、SNSとしては満足に機能している感じはしなかったりします(^^;
目標は、どこのどの商品が安い!であったり、この商品おすすめ!
みたいなのを共有出来る!ってところを目指してるみたいです。
ただ、この家計簿って観点に惹かれたので「家計簿のみ」として使ってみてます。
家計簿ってのは、やっぱり「継続」あってこそ。
実際、ノートやらに家計簿つけようとした時に、この「継続」の天敵になるのが、
「レシート集めと集計処理」なんではなかろうかと。
で、このサイトのメリットが、メールで送信すると勝手に家計簿につけていって
くれるって所が気に入っとります。。。というか、この機能がなかったら、
私は間違いなく続いてない自身があります!!!
とりあえず、コンビニとかでお菓子を買ったら、
件名:コンビニ
本文:お菓子 500
ってな感じで、メールを特定のアドレスに送るだけ。
とりあえず、毎日、何がしかの支出があったら、即登録!ってな感じ。
これがめんどくさそうで、意外に手軽なので、意外や意外にも、続いてます。
逆に、必ずしもやる必要のない「あとでやる」って事って、必ずあとでやらない
んですよねぇ(私は。。。)
で、それをやってるだけで、後でWebでグラフで何にどれだけ使ってるか
集計したものを閲覧出来る。このグラフが出来上がっていく様が意外に
やりがいに繋がっていたりもしますw
とりあえず、一人暮らしってこともあるけども、使ってんなぁ。。。外食費(^^;
# (関係ないけど)
# このサイト、メンバーみんなで、自腹きってはてなに質問してたり、
# なんか、こう、みんなで頑張ってる感じと身近な感じが、ちょっと好感持てます☆
# http://q.hatena.ne.jp/1141957588
ではでは。
この記事にトラックバックする