パソコンのウェブサイトで文字列検索するときは、もちろん「Ctrl + f」。
これは、かなり便利で利用頻度はかなり高いです。
でも、iphoneのsafariでは使えない。。。と思ってました!!
というわけで、その方法のご紹介。
では、具体的な例を使って検索してみましょう。
具体例
少し話がそれますが、現:財務大臣の「安住淳」さんですが、
過去に暴走族をやっていた、という噂を聞きました。
というわけで、これを調べてみましょう。
wikipediaで「安住淳」を調べる

wikipediaのサイトでそんな話がないか調べてみようと思いますが、
やはり情報が多いので、ピンポイントで探したい。
ページ内で「暴走族」を検索する
さて、具体的な方法ですが、いつものように左上の検索フォームを選択し、
「暴走族」と入力してみます。

そうすると、普通に検索の文字列候補が出てきます。
このまま「検索」を押してしまうと普通に「暴走族」という
キーワードで検索エンジンで検索、、、となってしまいますが、
よく見てみると「このページ(1件一致)」という記載が。
この画面で検索候補の部分をタッチして上 or 下に少し
スライドさせてみましょう。するとこんな画面になります。

通常の検索候補の下の方に「このページ(1件一致)」と共に
「"暴走族"を検索」という項目があります。
というわけで、これをタッチしましょう!
iphoneのsafariで、文字列検索、、出来ました
結果がこんな感じで、黄色でわかりやすく「暴走族」
の文字が表示されています。

あっという間に、
「週間ポストは、安住が周囲に「俺は暴走族出身だからな」と吹聴したと報じている」
という情報がわかりましたね!
以上、iphoneのsafariで文字列検索をしてみました。
この記事にトラックバックする